活動内容
キッチンやバスルームなどの水回り設備、建具にサッシ、床材、外壁材・・・・住宅建築には多種多様の、そして大量の資材が必要です。
当然、販売価格にも、資材の仕入れ値が大きく影響してきます。
こうした資材は、まとめて発注し仕入れることで、メーカー側も交渉に応じてくれ、大幅なコスト削減が可能になります(一冊100円のノートが三冊買えば200円になる、あの仕組みと同じです)。
しかし現実的には、地方の年間数棟規模の工務店に、大量仕入れは不可能です。仕入れという側面だけ見れば、年間に数万棟を扱う大手メーカーに、大きく差を付けられていると言えます。
実は、ハイグレードホーム研究会を発足させた目的のひとつが、必要な資材をまとめて仕入れ、コストカットを図ることでした。
同じ志を持つ工務店で手を組むことで、高品質の資材を安く手に入れることが可能になりました。
いい資材が買えないから、安い材料で建てる。
コストをかけられないから、手抜き工事をする。
家は一生の一度の買い物。そんなことでは困るのです!!
ただ安いだけの家は要らない。質は下げずに「適正価格」の家を。
会員企業一丸となって、そのための試行努力をしています。
詳しくは最寄りの会員企業までお問い合わせください。
ハイグレードホーム研究会の研究成果の一部をご覧いただけます